寿司の知識を活かして素材を活かして作り上げる創作らぁめん

  • えび汐らぁめん
  • 外観

寧に丁寧に、試行錯誤を重ねて。三代続く寿司職人の知識を活かしてお作りいたします。寿司は四季を大切にし、食材そのものの旨さを味わうもの。四季折々の味を楽しめる、登里勝ならではの美味しいラーメンをお楽しみください。素材一つ一つを活かして、美味しさを引き出して。素材の良さをストレートに感じていただけるような味わいです。

本日も美味しいラーメンをお作りいたします。旬を大切に、寿司の道から学んだ魚の知識を活かして、季節の食材で作り上げております。スープは塩ベースと醤油ベースのものをご用意。煮干しと魚貝の深い旨味を感じることができるスープは絶品です!今日は美味しい麺を楽しみに、登里勝にお越しください。

登里勝の楽しみ方

決め手は煮干し旨味を閉じ込めたスープ

煮干し

しっかりとした旨味が特徴の伊吹いりこなど、煮干しを中心とした魚貝の旨味を丁寧に取り出して。素材の旨味をストレートに感じながらも、どこか奥深さのある繊細な味わいを作り出します。

塩ベースと醤油ベースのスープ

スープ

味を決めるスープは塩と醤油ベースのものを。ベースの旨味をしっかりと作り上げた後は、スープを完成させる味を乗せて。温度、時間に注力して丁寧に作り上げていきます。

国産小麦100%の自家製麺

小麦粉

国産小麦粉+桑名もち小麦

もちもちの食感が楽しい、
最適の麺を作り出す小麦。

シンプルかつ丁寧に奥深い麺を作り上げる手間

決まった配合ではなく、その日の天候や湿度に合わせて。小麦粉は生き物のように変化するため、水分を多くしたり少なくしたり、調整することで美味しい麺を作り上げています。コシの強さと、風味のバランスが丁度良いタイミングを計算して、つるつる、もちもちの食感の美味しい麺になるよう、日々試行錯誤を重ね、より良い麺を求めて進化し続けています。

コシを作る「層」

機械で作り上げる層が「コシ」の秘密。歯ごたえの良い麺を作り上げます。

手で確かめる麺の「質」

やはり信頼できるのは職人の手。機械ではわからない仕上がりをしっかりと見極めていきます。

麺を茹でる前の「一手間」

しっかりとほぐす一手間を。この手間が美味しさをより高めます。

人気のらぁめんはこちら

寿司の技術

最上部へ